てぃーだブログ › どぅなんちまぬみしや › ある日の出来事など › 種収穫、他にも収穫!

2014年03月18日

種収穫、他にも収穫!

クシティ(パクチー)の種が、いい感じに乾燥したので、収穫!!!
種収穫、他にも収穫!
イエィでございます♪

次の大きな収穫に繋がるといいなぁ?



こちらカボチャ、無事育ってます。
種収穫、他にも収穫!
もうないかなぁと思ったら一個だけ、スクスクとね。



ここまでは、沢山実ったけど、この先に虫の洗礼がまっている。
種収穫、他にも収穫!
大きくなぁれ。(笑)


昨日は、いろんなことがあり忙しかった。午前中は、毎年のことでバタバタと、午後からはある集まりに参加した。
最近活発にやっているようだけど、「与那国いとなみネットワーク」関連で、「知る知らせる」という題目で、離島新聞社 編集長さんが、それぞれ離島での情報発信、ネット、新聞などを紹介してくれた。

はっきり言って、これまで外からの講師が来てそういう系の会が幾つかあり、あまりいい感じはしなかった。もうそれ知ってるよみたいな事を、勿体ぶって話してる感じだった。だから、参加はどうしようかと思っていたけど、最近何かが、ワタシを呼んでる気がして参加。

話しを聞いて見て、今までの人達とはちょっと違うかなぁと思い、ワタシも喋ることができた。
積極的に発信も良いが、やはりある範囲を絞ることも大事とおっしゃっていた事には共感した。やたら件数を増やすだけが、ネットでの情報発信ではなくて、誰に、何を、長く、的確に発信することの大事さも知り、そこから良質なネットワークを構築、島の活性化に繋がることを勉強しました。

島の参加者は、少人数だったので、皆さんが発言する機会が多くなったと思う。ワタシもやたら喋ったなと、少し反省気味であった。(汗)


まぁどうなるんでしょうか?いい方向へ物事が運べば宜しいですが?


スカイプを活用して、東京の本屋さんと繋がる試みがあり、良かったです。いろんな事に広げて活用すると、何かが見つかるかもしれません。島の人材を沢山活用されることを望みます。

おばあちゃん、おじいちゃんも、いろんな年齢層を組み込むことも必要かもしれません。

ありがとうございました。




そしてその後も、これまで繋がることの無かった人達と、討論会があり、とても有意義なことでした。お互いに納得したわけでは無いけど、そういう場も必要ではないかと、ここでも積極的に加わることができた。

最近、これまでと違う場所に出没することがあり、皆さん少しびっくりかも?今更ながら、社会勉強か??(笑)


同じカテゴリー(ある日の出来事など)の記事
癒し♪
癒し♪(2015-10-04 15:01)

荒れ狂った台風!
荒れ狂った台風!(2015-10-02 17:12)

大漁・・・
大漁・・・(2015-08-20 15:41)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。