てぃーだブログ › どぅなんちまぬみしや › ある日の出来事など › 疲労回復には!?

2014年09月20日

疲労回復には!?

台風が近づいて、風が出ております。

この頃、体のあっちこっちが痛くなり、少し老いを感じいる。ここでストップ掛けなくては!!(笑)
やはり食べること、運動することですね。

野菜たっぷりのカレーを作ることに・・・
疲労回復には!?
辛口のルーにしたら、美味しかった!


疲れた時には、お粥もいい。
疲労回復には!?
食べることで、元気が出る。





先日、パワーを貰いに立神岩に行ってきた。
疲労回復には!?
穏やかな海、これぞ与那国島という風景。


マオティも一緒よ。
疲労回復には!?
大はしゃぎでした。(笑)




癒しの源がいっぱいあり、元気を貰ってます。頑張らなくては・・・・


同じカテゴリー(ある日の出来事など)の記事
癒し♪
癒し♪(2015-10-04 15:01)

荒れ狂った台風!
荒れ狂った台風!(2015-10-02 17:12)

大漁・・・
大漁・・・(2015-08-20 15:41)


この記事へのコメント
 お疲れさんです。
 カレー、美味しかったはず。うちの会社は毎週金曜日、カレーライスの出前を頼みます。野菜・肉・海鮮・豆腐…何にするかいつも迷います。フィッシュヘッドカレーを、ミーバイやアカジンの頭でいつか作ってみたいです。
 マオティーは、たくましい顔に変わってきていますね。
Posted by ふくろう at 2014年09月20日 22:35
ふくろうさん

 お疲れ様です!
カレーとても美味しくて、つい大盛り食べてしまった。(笑)

カレーライスの出前があるなんて珍しいですねぇ。ワタシのは、偏りがちなカレーライスだけど、海鮮、豆腐にチャレンジしてみたくなった。

うちのマオティは変わった子で、誰にも愛嬌を出す子でなく、ワタシ一途なんです。そこが又可愛い。(笑)
たくましいですか??
Posted by イソバイソバ at 2014年09月21日 01:22
イソバさんお久ぶりで~す!

久しぶりに「立神岩」を見てバワーを頂きました。
何度見ても素晴らしい風景ですね。

与那国島の見どころは沢山ありますが、やはり一番与那国らしい風景と私も感じます。

「立神岩」の呼び名なのですが、「たちがみいわ」、「たてがみいわ」、「りっしんいわ」どれが正しいんでしょう?

与那国島のみなさん、それぞれ違う呼び名で呼んでた様な気がしたのですが・・・
Posted by 旅人 at 2014年10月04日 13:55
旅人さん

 おはようございます!こちらこそお久しぶりです。
与那国島に滞在し、じっくり島を味わった旅人さんならではの言葉ですね。

立神岩の呼名は、前二つは確かに使われていますね。
ティンダバナもそうですが、いく通りか呼名があるようです。
Posted by イソバイソバ at 2014年10月09日 09:52
イソバさんへ

立神岩の呼び名の謎が解けてすっきりしました(笑)

ありがとうございます!
Posted by 旅人 at 2014年10月12日 10:51
旅人さん

 こんばんは。
それで宜しかったのでしょうか?(笑)
Posted by イソバイソバ at 2014年10月15日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。